top of page

最近のレッスンから:2級・準1級 英検オンラインレッスン

こんにちは!Kids×Kids Englishの講師Mです☺

オンラインで英検レッスンを指導しています。

2019年度~2022年度、合計4,000回ほど英検レッスン(25分レッスン換算・大人含む)を行って分析した英検についての情報を皆さんにシェアしたいと思います。

今回は、最近2級/準1級向けのレッスンで

行った内容について思うところがあったので

シェアしたいなと思います。

度々こちらのサイトでもお話している The week Jr.という海外の子供向け新聞で 掲載されていた内容で、 『Chatbotsは学校で禁止されるべきか』 というディベート記事が面白いな、と思い、 この記事について少しお話したいと思います。


去年頃からでしょうか?

ChatGPTが取り上げられるように

なりましたね!

既に国内外の大学や高校等が

ChatGPTの使用を禁止する、というような

ニュースを耳にしています。

生徒たちの中にはこのAIの機能を

使った事がある、というお子さんも

知っているけど使ったことはない

というお子さんもおり、

私の画面を見ながらChatGPTに色々な質問を

行ってみました。

ChatGPTのようなAIを学校で使用する事に関しては

賛成:

時間の短縮になる/調べる時間が短い

知識量が豊富

語学学習に便利(多言語にも対応)

24時間対応してくれる

文法ミスなどもチェックしてくれる

反対:

学生自体の学びとならない(答えが与えられる)

依存性がある

情報の正確性に疑問(情報が正しいとは限らない)

コミュニケーションスキルの低下

このような意見が色々と出てきました。

また、生徒と試して面白かったのが

ある特定の

「〇〇と▲▲どちらが良いと思いますか?」

のような、意見を問われる問題に関しては

「私はIAで情報を提供するためにあり、

 個人的な心情などを述べることはできません」

のように返してくることがある、ということでした。

AIなので当たり前と言えば当たり前ですが、

「そうだよね!」と妙に生徒と納得してしまった

私でした。

そしてこのトピックは準1級辺りの

英作文もしくは二次面接で

聞かれる質問ではないかな?と思っています。

よければ参考にしてくださいね☺

Comments


​通常24時間以内に返信いたしますが、

時差等の関係でまれにお返事が送れる場合が

ございますので、ご了承ください。

  • Facebook

お問い合わせいただき
有難うございます。
​返信まで少々お待ちください。

© 2022 Kids × Kids English

bottom of page